記事一覧

2013ゴールデンフェア 写真集 講習会場~高校生の見学会

ファイル 411-1.jpgファイル 411-2.jpgファイル 411-3.jpgファイル 411-4.jpgファイル 411-5.jpg

技術講習会は、会場が狭いせいもありましたが、飛び入り参加もありすべて満席となりました。

高校生の授業の一環としてバスでご来場いただきました。
将来のお客様ですから、しっかりと対応させていただきました。

2013ゴールデンフェア 写真集 受付、ラウンジ、お買い上げ抽選会場

ファイル 410-1.jpgファイル 410-2.jpgファイル 410-3.jpgファイル 410-4.jpgファイル 410-5.jpg

受付はお客様が途切れることなくご来場いただきました。

日曜日のラウンジは行列ができるほどの込み合い。
飲み物ではご迷惑をおかけしてしまいました。

お買い上げ抽選会場も大変盛り上がりました。

2013ゴールデンフェア 写真集 開会式~ブロックミーティング

ファイル 409-1.jpgファイル 409-2.jpgファイル 409-3.jpgファイル 409-4.jpg

開会式には満田副知事、東村市長のご臨席のもと、出品メーカ様など600名が参加。
私も緊張いたしました。

毎朝の全体朝礼でも威勢よくシュプレヒコール!

各ブロックでは前日の反省などミーティングから始まります。

2013GF 無事終了!

ファイル 408-1.jpgファイル 408-2.jpgファイル 408-3.jpgファイル 408-4.jpgファイル 408-5.jpg

この1週間、ゴールデンフェア、大変お騒がせいたしました。
お陰様で大成功に終わりました。
14000人を超える来場があり、驚きと同時に感謝いっぱいです。
皆様本当にありがとうございました。

2013ゴールデンフェア 設営開始

ファイル 407-1.jpgファイル 407-2.jpgファイル 407-3.jpgファイル 407-4.jpgファイル 407-5.jpg

29日より設営が始まりました。
昨日は雨も降りましたが、工作機械などの大きなものの搬入は順調に無事終了。
本日は全ての商品が各メーカ様より搬入され、明日の本番を向かえます。

皆様よろしくお願いします!

内田洋行ITソリューションズ様より創業お祝いを頂きました。

ファイル 406-1.jpgファイル 406-2.jpg

(株)内田洋行ITソリューションズ西日本 土屋社長様より吉岡幸創業記念日(大正8年5月)のお祝いとして九谷焼の花瓶を頂きました。
作家は金沢市の陶芸家で 高光一雅さん、九谷焼研修所を経て父親の高光一生氏のもと高光工房で作品を製作ししています。
これまでに日展での入選や東京都知事賞など多数の入賞をされています。
この作品はまるで花瓶を抱え込むような帯が陶器のごとく硬い繋がりを表しているとのこと。
なにかもみてをしているようでかわいい感じがします。
心のこもったお祝いをありがとうございました。

北陸新幹線建設応援コーナー

ファイル 405-1.jpg

今回のゴールデンフェアでは、北陸新幹線建設コーナーを設置致しました。
福井県産業会館本館の1階展示場に関連資材メーカー様21社が所狭しと新幹線建設現場を再現致します。
国土強靱化に向けた日本海側最大のプロジェクト、金沢~敦賀間開通まであと12年。
我々吉岡幸も建設推進のお役に立ちたいと思っております。

こうご期待!!

新聞記事~福井新聞 5月28日付

ファイル 404-1.pdf

新聞記事~福井新聞 5月28日付

新聞記事~日本物流新聞 5月25日付

ファイル 403-1.pdf

新聞記事~日本物流新聞 5月25日付

新聞記事~福井市政広報 5月25日付

ファイル 401-2.pdf

新聞記事~福井市政広報 5月25日付

プロフィール