記事一覧

平成30年 新年ご挨拶

ファイル 736-1.jpgファイル 736-2.jpgファイル 736-3.jpgファイル 736-4.jpgファイル 736-5.jpg

             平成30年 新年ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
 皆様方には旧年中は大変お世話になり真にありがとうございました。
 世界的に好調な景気を背景に、輝かしい平成30年を迎えることができました。
 昨年は「磨く」というキーワードのもと、営業・物流拠点整備を致しました。

 本年は「響く」です。お客様や仕入れ先・メーカー様をはじめとする多くの皆様方との
 響きi(あい)をテーマに平成30年度経営指針を次のように致しました。

   「幸・響・楽」

幸:各分野・各業務においてそれぞれが幸動力を発揮する

響:関わり合うすべての人との響きi(あい)を大切にする

楽:端(ハタ:回りの人)を楽(ラク)にする「ハタラキカタ」の実現

会社は指揮者である社長を中心としたオーケストラであり、1つの楽曲を創りあげることは、
私たちの仕事そのものであります。
第1楽章から第4楽章まで年間を通じて、このテーマで仕事を進めてまいります。

さて、本年6月2~4日には

「2018ゴールデンフェア産業・機械工業見本市ふくい ~ 好機到来! ここが未来への突破幸!!」  
を福井県産業会館にて開催します。

素晴らしい内容の展示会に仕上げてまいりたいと思っておりますので、
多くの皆様方のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

また来年は創業100周年を迎えます。しっかりとした企業経営をしてまいる所存でございますが、
お気づきのことがございましたら、ご指導ご鞭撻賜りますよう、本年もよろしくお願い申し上げます。

新年あけましておめでとうございます。

ファイル 735-1.jpgファイル 735-2.jpgファイル 735-3.jpgファイル 735-4.jpgファイル 735-5.jpg

本年もよろしくお願い申し上げます。

今年は国体・障碍者大会が1968年以来50年ぶりに福井で開催されます。
年末に実家の棚を整理していると、何と50年前(?)の福井国体のうちわが見つかりました。
当時のうちわは木製でなかなか手間のかかった製品です。
ところで、1月1日付の建設工業新聞に弊社の新入社員である宮川海峰さんが掲載されていました。
宮川さんは陸上女子棒高跳びの選手です。
福井国体に向けて頑張っています。
まずは出場できるよう応援しています。

2017年 大変お世話になりました!

気が付くと、もう2017年も終わり、年末の休暇に入って、ゆっくりと過ごしています。

今年も1年多くの方々にお世話になりました。
心より感謝を申し上げまして、本年1年間のお礼とさせていただきます。

2018年もよろしくお願い致します。 

地域未来牽引企業に選定されました!

ファイル 733-1.jpgファイル 733-2.jpg

経済産業省が地域経済牽引の担い手の候補となる中核企業として2148社の「地域未来牽引企業」を選定、吉岡幸も福井県の企業として選定されました。
地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域経済成長を力強く牽引する企業とのことです。
http://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiiki_kenin_kigyou/index.html

弊社としては、「まちづくり・ものづくりを応援する!」という、まさに地域密着型の流通、トータルサプライヤーとして、様々な取り組みをしております。
例えば展示会戦略が我が社の地域貢献の一つであると考えております。2018年には、建設業・製造業向けにゴールデンフェア(産業・機械工業見本市ふくい)を開催する予定です。

地域未来牽引企業に選定されたことは、誠に光栄であり、これからも「みんなが幸せになる!」の経営理念のもと、建設・産業資材のトータルサプライヤーとして、社員一丸となって頑張ってまいります。

2017部品加工機フェア in インテックス大阪

ファイル 732-1.jpgファイル 732-2.jpgファイル 732-3.jpgファイル 732-4.jpgファイル 732-5.jpg

12月16日、大阪で開催の部品加工機フェアを約40社(バス2台)のお客様と一緒に見学に行ってきました。
二十数社の工作機械メーカと周辺機器、切削工具メーカなど76社が出展、年末ではありますが、会場は多くのお客様でにぎわっていました。
2日間で約2000人が来場。
省力化・省人化・時短などものづくりの現場改善を実現するために様々な製品や加工技術の提案がなされていました。

社内ボーリング大会! 11月29日 WAVE40にて

ファイル 731-1.jpgファイル 731-2.jpgファイル 731-3.jpgファイル 731-4.jpgファイル 731-5.jpg

恒例の社内ボーリング大会が盛大に行われました。

選手宣誓のあと団体戦、個人戦と行われ、部門の垣根を越えた熱戦が繰り広げられました。
日頃、言葉を交わすことのない他部門の社員同士が組み合わせて、スポーツ精神のもと、大変楽しい大会となりました。

鉄筋EXPO 2017 幕張メッセ

ファイル 730-1.jpgファイル 730-2.jpgファイル 730-3.jpgファイル 730-4.jpgファイル 730-5.jpg

東京の幕張メッセで11月24~26日に鉄筋EXPO2017が盛大に開催されました。
鉄筋だけの展示会とはどんなモノかと非常に興味を持って見学に行きました!
もちろん鉄筋メーカ大手はほとんど出展されてそれぞれの強みをアピール!
工法や加工技術を紹介する企業ブースが多数展示され、会場は非常に楽しい雰囲気に包まれていました。
それというのも私の見学に行ったのは最終日と言うこともあり、家族連れがとても多く子供たちの楽しむコーナも用意されていました。
また、特設ステージでは鉄筋アートが披露され、モード学園の学生さんの力作が紹介されていました。
加工機メーカではロボットを使った無人切断、搬送、曲げの一連のデモが多くのユーザを魅了していました。

出展者数 130社   来場12000名(ぐらい)

吉岡幸 ジョイントフェア in 武田機械 無事終了!

ファイル 729-1.jpgファイル 729-2.jpgファイル 729-3.jpgファイル 729-4.jpgファイル 729-5.jpg

11月16~17日 2日間、福井市の武田機械様におきまして、ジョイントフェアを開催致しました。
武田機械様がこの春に竣工された新工場を会場にTAKEDAプレートソリューションフェア2017を企画され、弊社にコラボ企画をご提案されました。
吉岡幸としては切削やツーリング、精機製品、作業工具など、武田機械様に関連する25社のメーカを展示、ソリューションフェアににぎわいを演出することに成功しました。

お陰様で武田機械様のお客様(多くは東京・大阪・名古屋など県外)と弊社の地元のものづくりに携わるお客様、あわせて758名のご来場を得ることができました。

まことにありがとうございました。

「優良申告法人」の表敬状を拝受致しました!

ファイル 728-2.jpgファイル 728-3.jpgファイル 728-4.jpg

福井税務署(伊東税務署長)より、法人税・消費税の申告が申告納税制度の本旨に即した内容であると、「優良申告法人」の表敬状を拝受致しました。

福井税務署管内 7000社の中で12社だけという大変名誉ある優良法人に認定されたのも、社員一人一人の日々の働きの積み上げであり、管理・総務部門の申告納税に対する取り組み、そして、担当頂いた合同会計様からの適切なご指導の賜であると思います。

これからも、この名誉に恥じないよう「まちづくり・ものづくりの応援」を具現化すべく、謙虚に仕事に取り組んでまいりたいと思いますので、皆様からのなお一層のご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

吉岡幸 ジョイントフェア in 武田機械

ファイル 727-1.jpgファイル 727-2.jpgファイル 727-3.jpg

11月16日(木)17日(金)
弊社のお客様であり取り扱いメーカであります武田機械様におきまして、ジョイントフェアを開催致します。
武田機械様が本年4月、新本社並びに新工場を竣工されたことを記念して、プレートソリューションフェアを開催することにあわせてのコラボレーション企画です。

当日は、武田機械様の工場見学も企画しています。
多くのご来場をお待ちしています。

プロフィール