11月12日(月)、2年ぶりに幸道塾を開催しました。
幸道塾は社員向け啓発塾という位置づけで、今回が10回目。
基本はお取引企業のたたき上げ営業部長クラスの方に企業人としての生きざまを語って頂くのがこれまでのスタイルでした。
今回は趣向を変え明治維新150周年と来年に弊社100周年という歴史的なタイミングでもあるので、福井の歴史家である松下氏にご講演を頂きました。
仕事の後にもかかわらず90名以上の社員が熱心に耳を傾けました。
内容は幕末から明治維新にかけての動乱期に重要な役割を果たした福井の人物像を松下会長の熱い語り口で1時間お聞きしました。
近代日本の構想を打ち立てた若き橋本左内、五箇条のご誓文の原案を創りあげた由利公正、新時代の政治総裁職として手腕を発揮した松平春岳など福井の歴史的逸材の活躍ぶりは社員も初めて聞く話が多く大変参考になりました。