記事一覧

2025スプリングフェア(ものづくり)満員御礼!

ファイル 1193-1.jpegファイル 1193-2.jpegファイル 1193-3.jpegファイル 1193-4.jpegファイル 1193-5.jpeg

2025スプリングフェアが無事終了しました。
おかげさまで2日目「ものづくり」では568人のご来場をいただきまして、「まちづくり」と合わせた2日間の合計が954人、過去最高のご来場となりました。
名物メロンパンがお昼過ぎには無くなってしまい、楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
石川支店でのスプリングフェア、不二越様の見学会と合わせた総動員数が1109人と、初めて1,000人の大台を越すことができました。

これも参加いただきましたお客様、出品メーカー様、商社様、関係各位のお陰であります。
本当にありがとうございました。

2025スプリングフェア(まちづくり)1日目終了

ファイル 1192-1.jpegファイル 1192-2.jpegファイル 1192-3.jpegファイル 1192-4.jpegファイル 1192-5.jpeg

2025スプリングフェアまちづくり、大変好天に恵まれまして(午後からは少し風が強くなりましたが)開催することができました。
出品メーカ41社、386名のお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。

「まちづくり」は建設業様を中心としたお客様に工事現場や工場で使う工具や装置、あるいは住宅設備機器などのメーカ様に出品いただいて、多くの商談をいただくことができました。
本年度の経営指針・開催テーマ「たよられ たのまれ ためになる」をスプリングフェアの中で具体的な形でお客様にお届けできるよう出品メーカ様とキャンペーンを組みながら創り上げてまいりました。
関係各位にはご出品あるいは販売企画などへのご協力、あらためて心より感謝申し上げます。

24日は「ものづくり」製造業様向けの展示会を開催いたしますので、多数のご来場をお願いいたします。

スプリングフェアin石川支店

ファイル 1187-1.jpegファイル 1187-2.jpegファイル 1187-3.jpegファイル 1187-4.jpegファイル 1187-5.jpeg

4月22日、24日のスプリングフェアに先立って、石川支店でスプリングフェアを開催しました!
30度に迫る暑さの中、石川支店での開催ということで、115名のご来場をいただき、大変賑やかな1日となりました。
お手伝いいただきましたメーカーの皆様、そして関係者の皆様、お疲れ様でした。
そして、会場に足を運んでいただきましたお客様には心より感謝申し上げますと共に、これからも石川支店を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

敦賀即売まつり2025

ファイル 1180-1.jpegファイル 1180-2.jpegファイル 1180-3.jpegファイル 1180-4.jpegファイル 1180-5.jpeg

2月14日、敦賀港のきらめきみなと館で、機械工具扱い仕入れ商社主催の敦賀即売まつり2025が開催されました。
展示内容は吉岡幸の扱いメーカー約40社で機械工具や省力化機器など産業材の展示即売がメインです。
吉岡幸は敦賀支店が集客に務め、福井からは会長、社長をはじめ幹部が応援に行きました。
初めての試みということもあり、どのような様子なのか気になったのですが、来場者は動員目標200人のところ175人と少し足りなかったようですね。

2024アタックフェアin富山開催!

ファイル 1168-1.jpegファイル 1168-2.jpegファイル 1168-3.jpegファイル 1168-4.jpegファイル 1168-5.jpeg

11月20~21日富山問屋センター大ホールにおいて、日東工器様主催のアタックフェアin富山が開催されました。
日東工器 小形社長様も開会式に参列され地方でのアタックフェア開催への意気込みを語られました。
会場にはオープンと同時に多数のお客様が訪れ熱気に満ちた商談が繰り広げられました。
吉岡幸富山営業所も主催店として参加して、会場の賑わいの一角を担うことができたのではないでしょうか!

益々存在感を増す吉岡幸富山営業所をよろしくお願いいたします。

2024オータムフェア、ありがとうございました!

ファイル 1164-1.jpegファイル 1164-2.jpegファイル 1164-3.jpegファイル 1164-4.jpegファイル 1164-5.jpeg

毎年、オータムフェアは「溶・工・管(ようこうかん)」という大きなテーマで、建設現場や工場などでの作業環境改善をご提案しています。
お陰様を持ちまして、2024オータムフェアを無事終了することができました。
「新翔龍を創る、最幸水準の○○○」のスローガンのもと、開催しましたオータムフェア。
○○○には「最幸水準のお客様の笑顔」を頂くことができました。
会場へ足を運んでいただきました多くのお客様には、厚くお礼申し上げます。
また、出品いただきましたメーカ様はじめ関係者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

北陸技術交流テクノフェア2024

ファイル 1163-1.jpegファイル 1163-2.jpegファイル 1163-3.jpegファイル 1163-4.jpegファイル 1163-5.jpeg

北陸技術交流テクノフェア2024が始まりました!
今年は北陸新幹線開通ということで沿線のメーカーさんが多数出展ということで、過去最大の規模になったそうです。
吉岡幸もハンドリングをテーマにミニ搬送用ロボットと軽作業用のマテハン用バランサーを展示しました。
会場早々、中村副知事さんがブースに立ち寄られました!

最後の写真は今話題の彗星ではありません。
スーパームーンに飛行機雲がたまたま重なってこのように見えたものです😅

吉岡幸オータムフェア2024 開催迫る!

ファイル 1161-1.jpegファイル 1161-2.jpeg

今年もオータムフェアを開催します!

 日 時  令和6年10月22日(火)9:00~17:00
 場 所  吉岡幸テクノセンター(福井トヨペット本社様正面)

オータムフェアは毎回「溶・工・管」をテーマとして、特に現場作業の効率化や作業改善、安全などの提案をさせて頂きます。

来場者プレゼントとして、南条SAで人気のメロンパンを用意しております👍
数量限定のため、お早めに❢

吉岡幸YouTubeチャンネルでは、オータムフェアの見どころ、注目商品を紹介しておりますので、
こちらもご覧ください😊

詳しくは↓↓↓↓↓
http://www.yoshiokakoh.co.jp/autumn.html

つなぐ中部グランドフェア2024

ファイル 1157-1.jpegファイル 1157-2.jpegファイル 1157-3.jpegファイル 1157-4.jpegファイル 1157-5.jpeg

ポートメッセ名古屋で開催中の中部グランドフェア2024に参加してきました。
私は開会式への参加もあり、前日より名古屋へ乗り込みました。
「4つの分野で社会課題へアプローチ」のテーマで開催されたグランドフェア。
まちづくり、ものづくり、環境づくり、住まいづくりの4つのテーマゾーンを中心に、308社のメーカーさんが展示されています。
新しいロジスティックシステム、水素社会の提案、AIを使った品質管理や時間短縮などのシステムなど、興味深い仕組みや製品の提案を具体的な展示とともにされていました。

会場当日は大変多くの来場があり、商談や情報収集に大混雑。
吉岡幸もバス3台を動員して、お客様にグランドフェアを見学いただきました。
会場は広いので、一旦解散してしまうとどこに弊社の社員がいて、お客様がおられるのか、全くわからなくなってしまいます。
参加いただきましたお客様には、早朝より誠にありがとうございました。
ありがとうございました。

2024フクイ建設技術フェア開幕

ファイル 1156-1.jpegファイル 1156-2.jpegファイル 1156-3.jpegファイル 1156-4.jpegファイル 1156-5.jpeg

2024フクイ建設技術フェアが福井県産業会館で始まりました。
「技術で築く新時代福井」のテーマで101の企業・団体が出展。
とても多くの来場で駐車場に車を止めるのも一苦労、会場内は大変な賑わいでした。
高校生対象の職業体験コーナーでは大変多くの生徒さんたちが、管工事や鉄筋工事、塗装、左官、板金などの職人技を楽しそうに、そして真剣なまなざしで職業体験していました。

吉岡幸も出展参加し、ラジコン草刈り機を展示しました。
河川敷等の法面での草刈り作業もラクラクのラジコン操作です。
ふくいの伝統工芸アイドル「さくらいと」の護國まいさん、陽向芽衣(ひなためい)さんが吉岡幸のブースに立ち寄ってくれました。

最後の写真はふくいのマスコット「はぴりゅう」くんと吉岡幸の扱いメーカJFEさんの新しいキャラクター「ふーちゃん」、ふーちゃんの「ふ」は「ふくいのふ」ということで、この技術フェアから全国展開していくそうですよ。

ページ移動

プロフィール