記事一覧

入社式

ファイル 1132-1.jpegファイル 1132-2.jpegファイル 1132-3.jpegファイル 1132-4.jpegファイル 1132-5.jpeg

4月1日、入社式を開催しました。
今年も大変優秀で期待溢れる新卒の方が入社されました。
経験豊富な途中採用の方も1名、仲間入り。
合計5人が吉岡幸の一員となったのです。
どうか期待溢れる新人たちを見かけましたら、気軽にお声がけ、よろしくご指導ください。

合わせて、このブログでもご紹介しましたように我が社では20年ぶりに社長が交代して、ブログの名称も会長日記となったんですよ。
社長は私の従兄弟で皆さんにはお馴染みの方も多いと思いますが、吉岡正修です。
この入社式が新社長の最初の仕事となりましたが、珍しく少し緊張していたかな。
組織も若干変わりました!
新生吉岡幸をどうぞよろしくお願いします。

社長として20年間、感謝

ファイル 1130-1.jpegファイル 1130-2.jpegファイル 1130-3.jpeg

2004年4月1日から20年間、吉岡幸の社長として皆様方には大変お世話になりましたこと、心より感謝申し上げます。
長いようでも時間が経ってしまえば、あっという間の20年間です。
2008年9月のリーマンショック、2011年3月の東日本大震災、そして最近ではコロナショックなど平時とは全く違う経済環境も経験しました。
その度ごとに人間はそれぞれの立場の中で、それを乗り越えて現在に至るのだなと、それは力強い頼もしい生き物であると思います。
4月からは吉岡幸の会長という立場で、新しい視点に立って経営に携わってまいりたいと思います。
「みんなが幸せになる」と言う創業者の思いを「まちづくり、ものづくりを応援する!」というミッションのもと具体的に幸動すると、吉岡幸の日々の営業スタイルになります。
コロナ前とは社会構造が大きく変化した今、新しい経営感覚が必要になります。
そういう意味では今が社長交代の適時であり、吉岡幸としての第4世代(我々の息子たちの時代)に向けた重要な転換期になるものと確信しております。

引き続き、皆様方には吉岡幸をよろしくご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

鋼材センター事務所棟新築オープン

ファイル 1129-1.jpegファイル 1129-2.jpegファイル 1129-3.jpegファイル 1129-4.jpegファイル 1129-5.jpeg

昨年10月から建設を進めておりました鋼材センターの事務所棟が、この度竣工の運びとなりました。
皆様には大変お世話になっておりますこと、心より感謝申し上げます。

さて、福井市石盛町の鋼材センターは昭和57年に開設してから42年の年月が過ぎています。
平成20年には事務所棟の改修工事をしましたが、老朽化が進んだことにより今回の新築を決断したのです。
関西や中京圏など遠方から運転手さんにもゆったりと過ごしていただければ幸いです。
引き続き吉岡幸鋼材センターをよろしくお願いいたします。

祝!北陸新幹線 東京〜敦賀間 開業!

ファイル 1128-1.jpegファイル 1128-2.jpegファイル 1128-3.jpegファイル 1128-4.jpegファイル 1128-5.jpeg

金沢開業から遅れること9年、福井県民、50年以上の悲願がようやくここに達成しました。
福井駅周辺は大賑わいです。
テレビや新聞を通じて、日本中がこの開業を祝福してくれているようです。
ありがたいですね。
今日の賑わいが長く続くことを心から願っています。
さあ、次は大阪に向けて、小浜ルートでの着工開始です!

写真1、本日開業日、敦賀発のかがやき502号と金沢発のつるぎ1号が福井駅を過ぎた東側ですれ違った時の超レアな写真です。(吉岡幸本社屋上より)
いずれも福井駅上下の一番列車です。
他は開業祝賀会、ブルーインパルスの曲芸飛行、駅の賑わい、恐竜出現など

機械組合青年会のセミナー

ファイル 1124-1.jpegファイル 1124-2.jpegファイル 1124-3.jpegファイル 1124-4.jpegファイル 1124-5.jpeg

福井県機械工業青年会の合同セミナーに参加させてもらいました。
テーマは「DXとメタバース〜未来を想像する力」講師にOH26株式会社の小野社長様をお迎えしての実践形式のセミナーでした。
前半はDXをどのように経営に取り入れるか事例を交えての内容でした。
後半は実際にゴーグルを装着してメタバースを体験すると言うもの。
仮想空間を体験して、これから企業としてどう活用するのか、テーブルディスカッションで色々なアイデアを出して発表しました。
久々に若い経営者、経営後継者の方と研修をして、なかなか新鮮な気持ちになりました。

連休〜まもなく新幹線開業!

ファイル 1123-1.jpegファイル 1123-2.jpegファイル 1123-3.jpegファイル 1123-4.jpegファイル 1123-5.jpeg

三連休、初日は雨降りでしたが、北陸新幹線の越前たけふ駅を見に行ってきました。
寒かった〜、それでも寿司カフェでランチをして帰ってきました。
3月16日には東京駅と敦賀駅が北陸新幹線で結ばれるんですね。
連休2日目はお天気も上がって、会社の5階から新幹線の試験走行を見物、サンダーバードと同時に見ることができるのも、開通までの残り期間のみとなってきました。
まあ、同時と言っても別々ですが。
ついでにドクターヘリも見ることができました。

お名前俳句、届きました。

ファイル 1121-1.jpegファイル 1121-2.jpeg

福井新聞トップインタビューの記事を読まれて一句

なに「よ」りも
「し」ゃいん(社員)の成長
またえが「お」(笑顔)
大きなせい「か」(成果)
ゴールデンフェア

「ま」た
「さ」らに
石川支店「も」新築し
富山も開設 磐石な「り」て

益永さん、ありがとうございます。

令和6年 経営指針

ファイル 1119-1.jpgファイル 1119-2.jpgファイル 1119-3.jpgファイル 1119-4.jpg

<<新年ご挨拶>>

旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、令和6年は1月1日の16時10分に発生しました能登半島地震により、「おめでとうございます」という挨拶がためらわれ、被災地の救助活動が一日も早く前に進むよう、お祈りするばかりであります。
被災地の関係の方がおられましたら、心よりお見舞い申し上げます。
恒例になりました令和6年の経営指針、新春の書初めでございます。
「翔龍(商流)を創る、最幸水準の○○〇」とさせていただきました。
「おやっ!」と思われるかもしれませんが、間違いではなく「○○○」です。
昇り龍にあやかって、「翔龍」、つまり「商流を創る」とは、全社員が自分にとっての目標である「最幸水準の○○〇」を達成することで商社としての供給者責任をしっかりと果すこと(経営三原則の②)を表しています。
コロナ禍、地震などの自然災害、戦争、企業や政治家の不祥事など、一体何が起こるか全くわからない時代であります。
そういった中においても私たちは一瞬たりともモノの流れを止めることはできません。
3月16日、いよいよ福井に新幹線が走ります。100年に一度のチャンスといわれています。
この好機をしっかりととらえて、皆さんのお役に立てる商流を創ってまいります。
結びになりますが、令和6年が皆様にとって実りのある幸せな1年となりますよう、心より祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

写真<令和6年新春全体会議>

令和6年 謹賀新年、能登半島地震お見舞い

ファイル 1118-1.jpegファイル 1118-2.jpegファイル 1118-3.jpegファイル 1118-4.jpeg

新年を迎えて、まさか元旦から大地震が起き大津波の被害がでるとは、誰が予想できたでしょうか?
まずは、被災をされました石川県能登地方をはじめとする多くの皆様にはこころよりお見舞い申し上げます。
今(1日23時時点)も、断水や停電、家屋の被害など多数出ているようですので、引き続き十分に気をつけていただきますよう、お見舞い申し上げます。

弊社の石川支店、富山営業所の社員・ご家族につきましては、お陰様で全員安否の確認が取れております。
福井については本社で一部ものが倒れた程度ですので、他部署についても同様かと思います。
多くの皆様からお見舞いのお電話やメールなどいただきました。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

追記1@我が家でも灯籠が倒壊していました。
追記2@新聞によると我が家だけではなかったのですね。
追記3@それにしても、被災地の一刻も早い回復を願うばかりです。
先日、日赤福井県支部にわずかですが、会社と個人で寄付をして参りました。

お疲れ様でした2023

ファイル 1117-1.jpegファイル 1117-2.jpeg

今年もいろいろありましたが、のんびり紅白を見ながら大晦日を過ごしています。
皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
2024年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって新しい年が素晴らしい年になりますように。

ページ移動

プロフィール